突然ですが、好きな夏野菜はありますか?
私はツルムラサキが好きです!
息子はスイカが好きなようです。
初夏はトマトのオンパレードでしたが、最近は、『スイカ』を毎日食べています。
冷蔵庫にスイカを切らさないように、一口サイズに切って保存しておくことが
日課になってきました。
ちなみに農場長はナスが好きです。
ナスもいろんな品種があるのですが、
毎年いろんなナスを育てて、食べ比べた結果『天狗ナス』という品種のナスが
ダントツに美味しいことがわかりました。
(あくまでも当農園内での研究結果です)
調理するとよくわかります。
天狗ナスは他のナスに比べて豊かな旨味を感じられます。
しかも、私たちの住む愛知県の伝統野菜の一つなんですよ。
こちらがその天狗ナス。
夏は人参の準備で忙しいこともあり、収穫が追いつかなくなることを予想し
夏野菜を多くは生産していません。
なので、当農園の天狗ナスは近くの直売所でしか販売していないため
多くの方にお届けできないのが残念です。
もし、天狗ナスを見かけたらお手にとってみてくださいね。
そして、ぜひ調理して食べてみてください。
今日はそんな『ナス』について前回に引き続き、野菜のマメ知識と
ナス料理のレシピをご紹介します。
まずは野菜のマメ知識から。
~ナスの取り扱い、間違ってませんか??~
(1)「ナスはアク抜きしない!!」これ、鉄則!!
ナスは水にさらしてアク抜きをすると、多くの料理本に書かれていますが、
実はこれは間違い。
水溶性のポリフェノール「ナスニン」の成分始め、カリウムや食物繊維なども
流出してしまいます…。
アク抜きはただの変色を防ぐためだけのものと言えます。
(2)「油が無くなっちゃった!継ぎ足さないと!」
と思っていませんか?ナスはスポンジのように油を吸いますよね。
炒め物のの時にはついつい油を継ぎ足したくなりますが、どうか我慢してください!
継ぎ足すとベタッとした仕上がりに。そして何より油の摂りすぎになってしまいます。
炒めるのに必要な油の量は一定なので継ぎ足す必要はないのです。
いかがでしたか?
ぜひこの知識をお役立てくださいね♪
続いて、ナス料理レシピのご紹介です。
★にんにく入りナス南蛮★
《材料》
・ナス 3本くらい
◎しょうゆ 大さじ1
◎砂糖 大さじ1
◎酢 大さじ1
・小麦粉 適量
・ネギ 少々
・にんにく 1~2片
・酒 大さじ1
・油 大さじ2位
《作り方》
1.
ナスは一口大の乱切りにする。ネギとにんにくはみじん切り。
◎印の調味料を合わせておく。
2.
ナスに薄く表面に付くくらい小麦粉をまぶす。
油を入れたフライパンを熱する。
みじん切りにしたにんにくを炒め香りを出す。
香りが十分に出たら、にんにくをフライパンから取り出しておく。
3.
ナスの表面を焼き目がつくまで焼いたら、フライパンを弱火にして
酒を振り入れ蓋をして3分位火を通す。
4.
ナスがしんなりしてきたら、合わせておいた◎印の調味料と2で取り出したにんにくを
フライパンへ戻し入れてかきまぜる。
5.
トロっと感が出て、全体に味が馴染みお皿に盛り付けてネギを散らしたら完成。
※ナスは調理する直前に切ると変色を防げます。
※油の追加は無しで!蒸し焼きすることで油の使用量をグンと減らせます。
ぜひ、この夏、ナスが美味しい旬に試してみてくださいね!