世界のシェフが放つ驚きの一言

突然ですが、スーパーに並んでいる
野菜を選ぶ時に一番気にしていること
って
何ですか?


大きさ?
それとも、形?
色・・もしくは、量でしょうか?

 

トータルで見て

「これが良さそう!!」
と思って購入するとは思うのですが、

 

そもそも、日本のスーパーに並んでいる
野菜の殆どは
そんなに比べるほどの違いは無く、

 

形や大きさが揃いに揃っていることが
多いようです。

 

人参やキュウリなんかは
キレーイに長さや大きさが
揃っていますよね。

 

 

実は、この当たり前な光景は
世界共通では
無いようなのです。

 

世界のシェフの驚きの一言から
今日は食品ロスについて
少し考えてみたいと思います。

 

題して!!

愛しい不揃い野菜たち~STOP食品ロス~


これは、
シェフの友人から
聞いた話なのですが、
海外から日本を訪れたシェフが
放った言葉が忘れられません。

 

(スーパーに置かれている野菜を見て)

 

「気持ちが悪い」

 

と、シェフは言いました。

 

大きさも形も長さも
色も全てが揃っているから

「気持ちが悪い」のだそうです。

 

本来、野菜の形というのは
個性豊かで大きさも形もバラバラです。

 

 

それなのに、目の前の野菜は全てが
揃っていることに対して、
彼らは不自然さを感じたようです。

 

海外(そのシェフはフランス)では
不揃いのまま
野菜が販売されているのが
普通なのだそうです。

 

 

●形の美しさだけで美味しさは計れない●

 

出荷先の規格に合わない野菜は
弾かれ、出荷できないというのは
農家にはよくある話です。

見た目が違うだけで弾かれてしまうのは、
日本の古い価値観からくるもの
なのかもしれません。

 

人参でも
スッとスリムな人参よりも、
寸胴で先がマルッとしているものの方が、

例え大きさは小さくても
甘味と旨味があって
美味しかったりします。



 

●止まらないフードロス●


現在、食品ロスが日本だけで
年間612万トンあると言われています。

 

これは東京ドーム5個分に
相当する量です。

 

国民一人当たりに換算すると毎日お茶碗1杯の食料を
捨てていることになります。

 

私たちができることは
ごく僅かなことかもしれませんが、
規格外の形・大きさの野菜を
積極的に食べてもらえる
働きかけをしていくことが
食品ロス削減に少しでも繋がる
と考えています。

 


不揃いだと、
調理するときにちょっとだけ
手間だったりしますが、
変わった形の野菜を見て
家族の会話が増えるのも
楽しいひと時だと思います(^^)

 

個性豊かな不揃い野菜たちも
大切に美味しくいただきましょうね♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です