野菜で忍法、分身の術!

私の住む愛知県はようやく梅雨明けしそうです。

猛烈な暑さに耐えられるのか心配ですが、今か今かと待ちわびていたので
嬉しいです!

さて、皆さんは家庭菜園などのご経験はありますか?

最近、家庭菜園をする方が増えているように思います。

家庭菜園でも育てることが多い野菜の一つ、トマト。

今回はそのトマトを育てていく過程で自然から教わったことを
お届けしたいと思います。

自然が先生のコーナーです。

《テーマ》無限に拡がる『わき芽』のチカラ

【トマトの仕立て作業中】

(わき芽が生えてきたら摘んで支柱に茎を紐で
縛りつけながら仕立てていきます。)

作業をしながら研修生が、
「せっかく生えてきたのに、この芽、摘んじゃうのかぁ…。」

と呟きます。

 

【農場長が登場】

農場長
「摘まなくても育つのだけれど、これを摘んでおいたほうが、茎葉が混み合いにくく、
株の中まで日光や風が入るので健全な生育には好都合なんだよ。
でも、このわき芽を土に植えればまた根を伸ばして同じように大きく育っていくんだよ。」

研修生
「また成長してこの主株と同じように育っていくんですね~」

 

【解説】

野菜の種類によっては、トマトの例と同じようにはならないものもありますが、
この移植の現象はおもしろいです。

まるで分身が次々とできていくようです。

種一つから一つだけの苗が出来上がるとは限らない。
生育中の苗から新しい命が繋がっていく…。

自然の力に逞しさを感じました。

 

【まとめ】

こうして無限に拡がっていくトマトのように…。
良いものは次世代へと繋ぎ、残していきたいものです。

私たちにとってのそれは”有機農業”。

この仕事に根を張り、私たちと一緒に人生をかけて
有機農業をやっていく仲間を増やしていきたいと思っています。

そして、
より多くの方に安心安全な、美味しくて栄養満点な野菜をお届けして
笑顔になってもらえたらと思っています。

 

 

ちなみに今年は当農園でもトマトを栽培していたのですが、
長い梅雨の影響で収穫が終わってしまいました…。

旬のお野菜が食べられること、それだけでもとてもありがたいことなんだなぁ…

と心から思いました。

どんな時も目の前にある食べ物に感謝ですね!!

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です