失敗は未来の財産

急に朝晩冷え込むように
なりましたね・・・(>_<)

金木犀の香りも
あっという間に
香らないようになってしまい
ちょっぴり寂しい気分です


しかし!!

人参の生育は順調で
嬉しい気分でもあります!


恒例の人参間引き菜で
かき揚げをしました(^o^)/

人参の葉の中で
かき揚げが一番好きな料理です。

 

ですが、
そう毎日揚げ物は
できないので、
気合いが入った日は
揚げています(笑)

さて、
今はフサフサに葉っぱが
繁っている人参畑ですが、
今日は月末のメールなので
人参の様子を遡って
お届けしたいと思います♪

 

〜にんじん成長記2022〜
8月のにんじん畑の様子

太陽熱養生処理も順調に終わり、
順番に種まきを始めました。

 

今までの失敗を活かし、
今年は徹底的に
対策を練ってきました。

 

数年前、
とても気温が高い時期に
種を蒔いた畑の発芽状況が
悪かったことがありました。

 

土が高温になりすぎてしまうと、
散水していたとしても
思うように発芽しないことが
あります。

 

今年は盆明けに
一旦気温が落ち着いたので
その時期を見計らって
種まきをしました!

 

早い時期に種を蒔いた畑では
発芽も確認できましたよ♪

 


 

人参の栽培はお水の管理が
とても重要です。

 

お水の量が多すぎると
土壌中が酸欠状態になり
根が伸びなくなってしまいますし、
お水が少なすぎると
芽が出てきません。

 

つまり、水はけを良くし、
保湿にも優れている土壌に
整えておかなければ
人参栽培は成功しないのですね・・。

 

今まで何度も何度も
失敗をしてきましたが、
失敗しないとわからなかった
ことがたくさんあるので、
今では失敗した経験そのものが
私たちの財産です。

 

これからも
応援をどうぞよろしくお願い致します!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です